~/blog/resolving-issues-when-wsl-bash-fails-to-launch
Published on

WSL Bashが起動できない問題を解決する方法

1769文字3分で読めます–––
閲覧数
Authors
  • avatar
    Name
    Shou Arisaka nyapp.buzz/shou
    short bio
    Z世代の情報技術者。Next.jsで自作SNSを個人開発中。

Windows LinuxのWSL Bashが起動できない問題が発生したので、解決方法のための備忘録です。

Conemu上のWSL Bashにて以下のようなコマンドを実行した所、よくわからない出力が出てきたのち、conemu上のbashのウィンドウのカーソルが全く動かなくなってしまった。conemu上のpowershellは動くので、conemuの問題というわけではなさそう、ということでwin-rよりbashを単体で起動してみようとしたが、bashのログインシェルが起動する前にウィンドウごとクラッシュしてしまった。

output(){
gen_data_by_regex_in_bulk | out | google
    : <<<'
    stdout output to file utility.
    e.g.
  echo hoge | tee >( output ) | ag .

  gen_data_by_regex_in_bulk | out | clip
  gen_data_by_regex_in_bulk | out | google
  outputg | wc
  outputg | ...
    '


    output="$( python3 -c "import sys; print( sys.stdin.read() )" )"
    # echo "${output}" > "${1:-"${HOME}/output.txt"}"
    echo "${output}" > "${1:-"${OUTPUT_FILE}"}"

}

out(){

  : abbreviation of output

  tee >( output )

}


echo hogehoge | tee>(output) | tee

今気づいたが、output()のすぐ下にある gen_data_by_regex_in_bulk | out | googleの記述は意図しないものである。今ここにコピペしてはじめて気づいた。ちゃんとコードを書いたはずなのにどこがおかしかったのかと思っていたが、どうやらこれがループを引き起こしてメモリリーク的なものを引き起こしてしまったのかもしれない。Bash自体が死んでしまっていないことを祈るばかりである。

こうなってしまうとおそらくWSLの再インストールをすることになるかもしれないが、勘で単純なosの再起動では解決出来ないような気がしていた。なにか方法はないかと探していると、以下のようにメモリ関係の設定を変更してやるとできるという情報があった。全く同じ状況であるわけではないが、にている状況ではあるので試してみる。

https://yuis.xsrv.jp/images/ss/ShareX_ScreenShot_8a054971-f9e3-4de7-a0a6-177c54121db1.png

Run windows + R type SystemPropertiesAdvanced click settings in performance group In advanced tab, click Change under Virtual Memory and deselect the automatically manage paging file size for all drives Select custom size and enter 800 for initial size, 1024 for maximum size. Apply changes and restart.

windows 10 - WSL Bash doesn't start - Super User Bash not starting · Issue #849 · microsoft/WSL

...

再起動してみましたら予想通り治ってくれました。よかったぁ。

avatar

Shou Arisaka

情報技術者 / Z世代プログラマー / SaaSアプリやSNSを開発
今すぐ話そう!

15歳でWordPressサイトを立ち上げ、ウェブ領域に足を踏み入れる。翌年にはRuby on Railsを用いたマイクロサービス開発に着手し、現在はデジタル庁を支えたNext.jsによるHP作成やSaaS開発のプロジェクトに携わりながら、React.js・Node.js・TypeScriptによるモダンなウェブアプリの個人開発を趣味でも行う。
フロントエンドからバックエンドまで一貫したアジャイルなフルスタック開発を得意とし、ウェブマーケティングや広告デザインも必要に応じて担当、広告運用・SEO対策・データ分析まで行う低コストかつ高品質な顧客体験の提供が好評。
国内外から200万人を超える人々に支えられ、9周年を迎えるITブログ「yuipro」の開発者、デザイナーでありライター。現在ベータ段階の自作SNS「nyapp.buzz」を日本一の国産SNSとするべく奮闘中。

Created with Fabric.js 5.2.4 何かご質問がありますか?