- Published on
vimにamix vimrcをインストール・使い方
- Authors
- Name
- Shou Arisaka nyapp.buzz/shou
- short bio
- Z世代の情報技術者。Next.jsで自作SNSを個人開発中。
vimにamix vimrcをインストールしてみたのでインストール方法、使い方と基本操作など紹介します。
rmateが使えない環境で、nanoとかでやってたんですけど、どうしてもコピペとか検索ができない(しづらい)のがストレスで、 仕方なくvimを導入しようかと思ったところです。
以前一度vimは触っていて、viもそこそこ触ることはできてたので、ちょっと復習みたいな感じですかね。
atomっぽくしてみたかった
atom使いなのでatomっぽく出来たらなーと思って調べたらめっちゃよさげなのがありました。I build stuff: How to to make Vim to look like AtomNot an editor command: Plug
というエラーが出るので、パッケージ管理ツールであるplugをインストールする。
curl -fLo ~/.vim/autoload/plug.vim --create-dirs \
https://raw.githubusercontent.com/junegunn/vim-plug/master/plug.vim
……できなかったです。
エラーが出てしまいます。
んー、わからない。
amix vimrcを使ってみる
vimrcプラグインを色々組み合わせていい感じのエディタになっている.vimrcが配布されているので使ってみます。amix/vimrc: The ultimate Vim configuration: vimrcamix vimrcのAwesome versionをインストール。
git clone --depth=1 https://github.com/amix/vimrc.git ~/.vim_runtime
sh ~/.vim_runtime/install_awesome_vimrc.sh
amix vimrcのすごいところ:
- 標準でctrl+c/ctrl+vのコピペができる
- HOME/ENDキーが使える。ctrl+END[HOME]なんかもできるので便利
- Python,Javascript,shなど一部言語は標準で色付けされる
- エディタっぽくなる
基本操作をやってみた
- モード
i 文字入力モードにする ESC ノーマルモードに戻る Ctrl-[ ノーマルモードに戻る
- 文字列検索
/ 続けて文字を打ち, Enterで文字列を確定し, 後方検索をかける n 次の単語に移る N 前の単語に移る
- 戻す/戻したのを戻す ctrl+z/ctrl+y
u undo(アンドゥ)一動作分、前の状態に戻す。 Ctrl + r redo(リドゥ)。アンドゥで戻した操作を、元に戻す。
- 置換
:%s/before/after/g
ファイル上の全ての"before"を"after"に置換:s/before/after/g
カーソルの行の全ての"before"を"after"に置換:10,20s/before/after/g
10~20行目の全ての"before"を"after"に置換:'<,'>s/before/after/g
ビジュアルモードで選択中の範囲の全ての"before"を"after"に置換
()の置換文字は\1
。 e.g. :%s/("文字")/h(\1)/ => h("文字")
- コマンド実行
:! シェルコマンドの実行 e.g. :!pwd :r! コマンドを実行し,その結果を挿入 e.g. :r!pwd :shell シェルを呼び出す。exitなどでシェルを抜ければviに戻る
- 保存 / ctrl+s
:w 上書保存 :w <ファイル名> 編集中のデータを<ファイル名>のファイルに保存 :q 終了 :wq 保存して終了 :q! 保存せず終了
- 強制終了
ctrl+z: 抜ける(終了する) ノーマルモードでctrl+z: 抜ける
:h ヘルプ表示
感想
やっぱりatomの方が便利感ありますね、今のところは。まず、いちいちコマンドモードにしないと大概の操作ができないっていうのがまずよくない。 今回見つけたvimrcでマウスカーソル操作とかコピペとかのショートカットキーが使えるようになったので結構救われましたが…
ctrl+ / ctrl+shift+ / っていうショートカットキーに慣れてしまっていると、その前に ctrl+[ しなきゃいけないっていうのが…。
色々できるっていうのは良いと思うんですけど…簡単な操作はワンキーでできる方がいいですよね……。
プロジェクト管理なんかもできるにはできるみたいですが、面倒そう…。そもそもそういうのを設定するまでに数日/数週間かかるっていうのが…きつい。
まぁ今回はrmateが使えないvirtualboxのための取り急ぎの策としてだったので、notepadくらいの機能が実装できれば十分なのでいいでしょう。
実装したいこと
今のvim環境に足りないなぁって思うところを挙げてみました。- 複数行の入力ができない
- 同一文字列の選択: atomだと、文字列選択状態でctrl+dで同じ文字列を選択してくれます。こういう機能がほしいんだけど…
- プロジェクト管理 ファイルの検索+開く : atomだとctrl+tでできる。たぶん調べればできるようになると思いますが。…できてほしい。
ここまでatomに依存してしまっているので、いっそatomをそのままvimに移してほしいんですけど…先程のvimrcは使えませんでしたし…時間が解決してくれるのを待つのが一番でしょうか。
15歳でWordPressサイトを立ち上げ、ウェブ領域に足を踏み入れる。翌年にはRuby on Railsを用いたマイクロサービス開発に着手し、現在はデジタル庁を支えたNext.jsによるHP作成やSaaS開発のプロジェクトに携わりながら、React.js・Node.js・TypeScriptによるモダンなウェブアプリの個人開発を趣味でも行う。
フロントエンドからバックエンドまで一貫したアジャイルなフルスタック開発を得意とし、ウェブマーケティングや広告デザインも必要に応じて担当、広告運用・SEO対策・データ分析まで行う低コストかつ高品質な顧客体験の提供が好評。
国内外から200万人を超える人々に支えられ、9周年を迎えるITブログ「yuipro」の開発者、デザイナーでありライター。現在ベータ段階の自作SNS「nyapp.buzz」を日本一の国産SNSとするべく奮闘中。